子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

旅館

猪苗代スキー場間近!ヴィライナワシロに宿泊し、ゆっくりスキーを楽しんだ1泊2日旅(2012年12月の記録)

皆さんこんにちは!年末寒波が来ておりますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?私は日帰りスキーの翌日ということもあり、ぐうたら過ごしておりました。さて、今回はかなり昔の記録で2012年12月の旅行記となります。いつも日帰りでスキーを楽しんでいるの…

シーズン初めから雪質最高!ネコママウンテン南エリア(旧アルツ磐梯スキー場)での初スキー。

皆さんこんにちは!スキーシーズンもいよいよ本格的に開幕しました。ということで、12月下旬の日曜日、ネコママウンテン南エリア(旧アルツ磐梯スキー場)へ日帰りスキーに行ってきました。今シーズンは昨年とは打って変わって、12月から良質な雪が豊富で楽…

関東の本格的な秘境!冬の奥鬼怒温泉郷 八丁の湯での宿泊記。(2007年12月の記録)

皆さんこんにちは!いよいよ冬本番といった毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?今回はかなり昔、2007年12月に栃木県の北部、奥鬼怒温泉郷 八丁の湯への旅行の様子をご紹介します。北海道から出てきて1年ちょっと経った頃、関東にもこんなに秘境感満点の…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その5:登別温泉 石水亭宿泊記(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2024年7月の札幌~登別2泊3日旅行の続きをお届けします。2日目は南幌町の「はれっぱ」で子どもたちを思いっきり遊ばせ、早めに登別温泉の有名旅館 石水亭にチェックイン。今回はその宿泊記となります。 今回の旅程 北…

梅雨時の福島 磐梯熱海温泉への1泊2日旅行。その2:磐梯熱海温泉 萩姫の湯 栄楽館に宿泊。(2015年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2015年7月に福島 磐梯熱海温泉に1泊2日で旅行した記録をご紹介します。郡山市内をメインに観光し、宿泊はいよいよ念願の磐梯熱海温泉!念願の・・・というのは、我が家は冬場によく猪苗代方面にスキーに行くのですが、…

爽やかな高原都市、松本への1泊2日ドライブ!白骨温泉と自然も満喫。その2:湯元齋藤旅館宿泊記(2016年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も前回に引き続き、松本方面への1泊2日ドライブの様子をご紹介します。初日は松本市内を観光し、白骨温泉にやってきました。夏場といってもここは高原、20℃そこそこの気温の中で、ゆっくり温泉を楽しみます。 今回の旅程 白骨温泉…

新潟最北の市、村上1泊2日の旅。1日目:村上牛と鮭の文化に触れ、瀬波温泉に浸かった1日。(2012年7月の記録)

皆さんこんにちは!暑くなってきますと、ふらっと北の方にドライブに行きたくなりますね!今回は、北の方と言っても東北地方ではなく、新潟県最北の市、村上市に1泊2日で行った際の記録をご紹介します。2012年の7月ということで、かなり昔の記録ですがお付…

ゴールデンウィークの京都、淡路島3泊4日の旅。3泊目:嵐山 彩四季の宿 花筏宿泊記。(2024年5月の記録)

皆さんこんにちは!2024年ゴールデンウィークの京都、淡路島3泊4日も最終盤。今回は嵐山は渡月橋に近い旅館 彩四季の宿 花筏の宿泊記をお届けします。 今回の旅程 渡月橋の近くの温泉旅館。彩四季の宿 花筏にチェックイン。部屋からも観光気分を満喫! 優…

ゴールデンウィークの京都、淡路島3泊4日旅。2泊目:淡路夢泉景の宿泊記。湯めぐり、釣りも満喫!

皆さんこんにちは!前回に引き続き、2024年のゴールデンウィークに京都、淡路島を3泊4日で回った旅行の様子です。旅の2日目は淡路島観光、鳴門の渦潮などを鑑賞した後は、洲本温泉に一泊します。宿泊したのは「淡路夢泉景」。ここも15年以上ぶりくらいの…

伊勢から熊野、夏の5泊6日の旅。(5日目~6日目:大塔川沿いで温泉を満喫。山水館 川湯みどりや 宿泊記)

皆さんこんにちは!まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はようやく涼しくなってきました。温泉もこれからがベストシーズンですね。出来るだけ暇を見つけて行きたいものです。さて、今回も引き続き、夏の伊勢から熊野方面への旅の記事を続けます。旅の最後の旅…

伊勢から熊野、夏の5泊6日の旅。(4日目~5日目:台風の中でのホテル浦島滞在!)

皆さんご無沙汰しております。少し間が空いてしまいましたが、今回も伊勢、熊野方面への5泊6日旅行を続けていきます。太地町のくじらの博物館を楽しんだ後、隣の那智勝浦町の有名ホテル、ホテル浦島に宿泊しました。今回はその宿泊記・・・といきたい所で…

伊勢から熊野、夏の5泊6日の旅。(1日目~2日目:まろき湯の榊原温泉 旅館 清少納言で一泊)

皆さんこんにちは!千葉から伊勢、熊野方面を目指した旅行は1泊目。伊賀上野を観光した後は、若干の山道を越えて榊原温泉で1泊しました。今回は榊原温泉の旅館 清少納言での宿泊の様子をご紹介します。 今回の旅程 ここで改めて今回の旅程をご紹介します。…

夏の近畿地方をゆっくりと回った6日間。2日目:南紀白浜の白砂ビーチで海水浴。そして運よく花火鑑賞!(2009年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も大分昔の2009年の夏の記録です。2日目は京都を出発し、和歌山県の白浜へ。有名な観光地で、白砂のビーチで海水浴と温泉を満喫しようということで、出かけてみました。 今回の旅程 2日目のルート 白浜の名の通り、白い砂のビーチで…

富良野から層雲峡まで、秋の1泊2日ドライブ。(2005年10月の記録)

皆さんこんにちは!秋もいよいよ本番。いずれ寒い冬が来るのは分かっているのですが、一足先の季節を体感したい・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか。なんだか無性に北に旅行したい気分です。ということで、今回はかなり昔、2005年の記録ですが北海道…

我が家の修学旅行!2泊3日で広島を観光。(その5:部屋からもお風呂からも絶景!宮浜グランドホテル宿泊記)

皆さんこんにちは!宮島観光を終え、宮島口から車で20分程度の宮浜温泉へ。高台から瀬戸内海と宮島を望める、絶景の温泉地です。2日目は宮浜グランドホテルに宿泊。ゆっくり滞在したいと思います。 今回の旅程 宮浜グランドホテルに到着!フロントからお部…

常磐道をひたすら北上!仙台周辺を2泊3日で満喫した旅。(1日目~2日目:秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘での宿泊記)

皆さんこんにちは!引き続き、仙台周辺への2泊3日旅行の様子をご紹介していきます。充実した初日を過ごした後は、ゆっくり秋保温泉で休みます。 今回の旅程 伝承千年の宿 佐勘のエントランスからお部屋まで 佐勘の温泉を楽しむ。 春の東北の恵みを味わえる…

月岡温泉に泊まり、新潟市内を1泊2日で観光!(その2:月岡温泉 白玉の湯 華鳳 宿泊記)

皆さんご無沙汰しております。今回は引き続き、新潟方面旅行の2記事目です。前回の記事では、新潟市内をぶらぶら散歩しながら、歴史博物館などを見学した様子をご紹介しました。15時過ぎまで観光し、市内から月岡温泉までは1時間弱。16時前に楽しみにして…

お手軽南国気分。南房総2泊3日の旅。その4:南房総白浜 季粋の宿 紋屋に宿泊、そして房総半島最南端の野島崎!(2017年5月の記録)

皆さんこんにちは!引き続き南房総への2泊3日の旅行の様子をご紹介します。近場ではありますが2泊もすると、すっかり気分もゆったりしてきます。野島崎近くの紋屋旅館に宿泊し、翌日は野島崎を散歩して帰路につきました。 今回の旅程 赤ちゃん連れ歓迎の…

お手軽南国気分。南房総2泊3日の旅。その2:養老渓谷 秘湯の宿 滝見苑での宿泊記(2017年5月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、南房総2泊3日の旅の様子をご紹介していきます。養老渓谷の散策を終え、路線バスで秘湯の宿 滝見苑の前まで到着。15時頃のチェックインということで、早めに宿に入りリラックスします。 今回の旅程 養老渓谷の遊歩道入り…

新緑の京都方面2泊3日の旅。2日目:風情のある出石の街並みと、木津温泉ゑびす屋。(2011年5月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2011年5月の京都方面への2泊3日の旅の様子をご紹介します。初日は京都市内をゆっくり散歩し、ドライブの疲れを癒したところで2日目、いよいよ丹後方面へのドライブです。 今回の旅程 2日目のルート 出石を散歩。歴史…

平和を願う、長崎への1泊2日旅行。(1日目~2日目:雲仙温泉 ゆやど 雲仙新湯宿泊記)

皆さんこんにちは!今回は引き続き、長崎への1泊2日旅行の様子をご紹介します。今回は宿泊先の、雲仙温泉 ゆやど雲仙新湯での滞在の様子です。 旅程のご紹介 ゆやど 雲仙新湯にチェックイン(ロビーからお部屋まで) ゆやど 雲仙新湯のお風呂 長崎の春の味…

湯沢神立スノーリゾートは、初級者でも遊べるコースが多く子供には大好評でした!(2018年2月の記録)

皆さんこんにちは!今回は、新潟県湯沢町の神立スノーリゾートにて、日帰りスキーをした際の様子をご紹介します。2018年2月下旬に行った際の記録なので、若干現在と違う場面もあるかとは思いますが、ご参考になれば幸いです。 今回のルート 神立スノーリゾー…

米沢グルメと白布温泉を満喫した1泊2日旅。1~2日目:湯滝の宿 西屋で白布温泉と米沢牛!(2018年2月の記録)

皆さんこんにちは!今回は米沢方面への旅行の2記事目ということで、白布温泉にあります湯滝の宿 西屋での宿泊記といたします。白布温泉は開湯1312年と非常に古い歴史のある温泉で、今回宿泊する西屋はその中でも老舗の1つ。豪快に湯があふれる温泉と、落ち…

猪苗代スキー場で、極上の雪を味わった一日!磐梯熱海温泉の日帰り温泉も大満足。

皆さんこんにちは!今回は、福島県の猪苗代スキー場に行ってきましたのでその様子をご紹介します。大雪となる可能性もありましたが、予報が良い方向に外れて日中は晴天に!パウダースノーと絶景が楽しめた、最高の一日になりました。 今回のルート 猪苗代ス…

冬の福井を満喫する、2泊3日の旅。(2日目~3日目:あわら温泉つるや、東尋坊。2008年1月の記録)

あけましておめでとうございます。2022年も、当ブログを何卒よろしくお願い申し上げ上げます!引き続き、過去の旅行記を織り交ぜながら、各地の魅力を体験とともにご紹介していきたいと思います。できれば、海外の紹介もそろそろ出来れば・・・国内外の雰囲…

福島 二本松方面への日帰りドライブ。箕輪スキー場でのソリ遊びと絶景の二本松城址!

皆さんこんにちは!週末の休みを利用して、福島県二本松市方面への日帰りドライブをしてきました。雪遊びとちょっとした観光ですが、眺望も温泉もグルメも最高でした。 ルート 箕輪スキー場までの絶景道中。安達太良山を見ながら北上します。 箕輪スキー場で…

初冬の野沢温泉1泊2日の旅。(1日目:へぎそば、外湯、河一屋旅館での1泊 2009年12月の記録)

皆さんこんにちは!段々と朝晩冷え込むようになり、温泉に行きたい気持ちが募りますね。今回は大分昔の記録ですが、野沢温泉に1泊2日でのんびり旅行をした際の記録をご紹介します。12月初旬ということで、本格的なスキーシーズンに入る前で完全なオフシー…

福島 岳温泉へのゆったり1泊2日旅行(1~2日目:鏡が池 碧山亭宿泊記 2015年12月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2015年12月の岳温泉1泊2日の旅行の様子をご紹介します。今回は宿泊した岳温泉 鏡が池碧山亭のご紹介です。なお、鏡が池碧山亭は当時と運営会社が変わっています。会社が変わっても大きくは変わらないと思われる、風景や…

冬の滋賀、福井の雪景色満喫ドライブ2泊3日(2日目~3日目 虹岳島温泉 虹岳島荘宿泊記 2013年12月の記録)

皆さんこんにちは!滋賀、福井への2泊3日ドライブも2泊目となりました。2泊目は福井県の若狭地方の景勝地、三方五湖を間近に眺められる温泉、虹岳島(こがしま)温泉の虹岳島荘に宿泊します。 今回の旅程 虹岳島荘にチェックイン。ロビーからの絶景に感…

冬の滋賀、福井の雪景色満喫ドライブ2泊3日(1日目~2日目 尾上温泉 旅館紅鮎宿泊記 2013年12月の記録)

皆さんこんにちは!前回に引き続き滋賀、福井への2泊3日の様子をご紹介します。今回は1泊目のお宿、尾上温泉 旅館紅鮎の宿泊記となります。 前回の記事↓ kozure-m.hateblo.jp 今回の旅程 尾上温泉 旅館紅鮎の位置 甲冑がお出迎え!旅館紅鮎にチェックイン…