動物園
皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌~登別方面への2泊3日旅行をお届けします。旅もいよいよ最終日!名残惜しい気もしますが、欲張らずにのんびり旅を続けていきます。 今回の旅程 3日目のドライブルート 石水亭チェックアウト後、地獄谷方面への散策…
皆さんこんにちは!関東地方も今週中盤から一気に気温が下がるようで、紅葉も気になる時期になってきました。早く見たいな・・・と思いながら、また過去の思い出に浸らせていただきたいと思います。前回に引き続き、2005年10月の記録となります。 麓から変化…
皆さんこんにちは!秋の休日、子供たちと一緒に埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。想像以上に広い敷地に、のびのびと動物が暮らす、素晴らしい動物園でした。その後、玉川温泉で疲れを癒しつつ、昭和の雰囲気を堪能。面白い日帰りドライブとなりま…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、2017年11月の名古屋方面への1泊2日ドライブの様子をご紹介します。2日目は名古屋市内にある大きな動植物園である、東山動植物園をメインに回りました。 旅程 2日目のルート 自然豊かな環境が抜群の、東山動植物園 名…
皆さんこんにちは!今回は、千葉県を代表する癒しの観光牧場、マザー牧場を堪能した記録をご紹介します。といっても、当ブログでは何度かご紹介しているマザー牧場ですが、季節ごとに魅力があるので、何度も行ってしまいます。ご興味があれば、お付き合いく…
皆さんこんにちは!今回は千葉県の「成田ゆめ牧場」に行ってきましたのでご紹介です。 千葉県成田市は交通の便も良く、成田空港や成田山新勝寺など、観光で通過したり訪れたことも多い身近な街。そんな成田市郊外に体験型の牧場があると知り、訪問してきまし…
東京、いや日本を代表する動物園の上野動物園。開園は1882年まで遡り、日本で最初の動物園です。その上野動物園も、昨今のコロナウイルスの影響により休園が続いていましたが、6月23日より再開園をするそうです。感染拡大防止の観点から、一日の入園者数を4,…
梅雨時のドライブというのは、得てして憂鬱なものになりがちですが、そういう時こそ美しい景色が見られることもあります。 特に千葉県は意外とアジサイの有名なスポットが多く、今回ご紹介する茂原の服部農園あじさい屋敷、他にも松戸市の本土寺、あとは大多…
半日だけ予定が空きましたので、市川市動植物園に行ってきました。地元の柏からは、渋滞気味でも45分ほど。入園料も大人440円と安く、ちょうど良いお出かけスポットです。 www.city.ichikawa.lg.jp ルート テラスモール松戸がオープンし、21世紀の森と広場の…
台風15号の爪痕が残る、千葉県南部。その被災地を少しでも盛り上げようと、マザー牧場が10月中は千葉県民限定で入場料無料のキャンペーン中です! その機会を活かし、久しぶりにマザー牧場を訪問してみました。 www.motherfarm.co.jp ルート 今回は往復とも…
君津の市街地は、少しずつ電力が戻り始めました。ただ、未だに房総半島は20万戸以上の世帯で停電が続いています。決して良いことではありません。一日も早い復旧を望んでいます。引き続き停電が終わるまで、千葉ネタで行きます。 今回は、佐原から君津に移動…
千葉県南部、主に房総半島で台風の影響による大停電が続いています。私も君津市に親族が住んでおり、週末は君津を拠点にドライブなど楽しんでいるので、とても心配です。被害に遭われている方には、いち早い復旧を願うとともに、復旧後にまた観光地として活…
ちょうど初秋のこの季節、やや涼しくなってきたタイミングで千葉県館山市のアロハガーデンたてやま(当時は南房パラダイス)で、熱帯の植物や動物を満喫してきました。千葉県内最大規模の動植物園で、道中の景色も素晴らしい良いスポットです。ホームページ…
お世話になった、京都の親戚宅を出発。今日は大阪を目指します。 さあ、この日は台風10号が近づいていました。(実際の上陸は翌日) ここで、プランAであるUSJを撤回する、子どもたちからは非難轟々の勇気ある決断をします(笑) 急遽挙げたのが、プラ…