子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

グルメ

千倉オレンジセンターでミカン狩り。ちょっと暖かい気分になれる日帰りドライブ。(2015年1月の記録)

皆さんこんにちは!今年は今のところしっかりと冷え込んでいて、ウインタースポーツ好きにとっては良い冬ですが、たまには暖かい気分になりたい・・・と思うことも。ということで、今回も少し古い記録ですが、2015年1月に南房総の千倉オレンジセンターに行っ…

積雪十分!絶景のグランデコでの日帰りスキー。

皆さんこんにちは!正月休み明けで1週間仕事をし、体力面はともかく精神的に疲れた・・・という方も多いのではないでしょうか。そういう意味でも、成人の日を絡めた3連休というのは、精神的にもう一度リフレッシュできる貴重な連休ですね。しっかりと遊ん…

千葉の大原で絶景チョイ釣りと地魚定食を満喫した休日!

明けましておめでとうございます!今年もマイペースではありますが、記事の投稿と旅を続けていきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m さて、お正月は千葉県内をゆるゆると。今回は君津市の親族宅から房総半島の太平洋側、外房はいすみ市の大原エリアに…

年末の東京観光も面白い!江戸城跡→銀座→上野(美術館とアメ横)を回った1日(2023年12月の記録)

皆さんこんにちは!そして、今年もいよいよあとわずかですね。概ね無事に1年過ごせたことに、まずは感謝したいと思います。 さて、今回は昨年の年の瀬、1日東京観光をしたときの様子をご紹介します。毎日東京に通ってはいますが、ゆっくり観光することはま…

猪苗代スキー場間近!ヴィライナワシロに宿泊し、ゆっくりスキーを楽しんだ1泊2日旅(2012年12月の記録)

皆さんこんにちは!年末寒波が来ておりますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?私は日帰りスキーの翌日ということもあり、ぐうたら過ごしておりました。さて、今回はかなり昔の記録で2012年12月の旅行記となります。いつも日帰りでスキーを楽しんでいるの…

新雪豊富な岩原スキー場を満喫!その後はへぎそばと温泉でゆったり。

皆さんこんにちは!今年は今のところ雪が多めのようで、スキー場も予定通り続々とオープンしています。コンディションが良いうちに、ということで、年末休みに入った初日の土曜日に新潟県湯沢町の岩原(いわっぱら)スキー場に行ってきました。最高の雪質を…

シーズン初めから雪質最高!ネコママウンテン南エリア(旧アルツ磐梯スキー場)での初スキー。

皆さんこんにちは!スキーシーズンもいよいよ本格的に開幕しました。ということで、12月下旬の日曜日、ネコママウンテン南エリア(旧アルツ磐梯スキー場)へ日帰りスキーに行ってきました。今シーズンは昨年とは打って変わって、12月から良質な雪が豊富で楽…

関東の本格的な秘境!冬の奥鬼怒温泉郷 八丁の湯での宿泊記。(2007年12月の記録)

皆さんこんにちは!いよいよ冬本番といった毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?今回はかなり昔、2007年12月に栃木県の北部、奥鬼怒温泉郷 八丁の湯への旅行の様子をご紹介します。北海道から出てきて1年ちょっと経った頃、関東にもこんなに秘境感満点の…

所用ついでに仙台1泊2日の旅!その2:仙台近郊の100名城、多賀城・青葉城巡り!(2024年9月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2024年9月の仙台1泊2日旅行の続きをお届けします。初日はほとんど所用で観光はせず・・・という感じでしたので、2日目は可能な限り観光を。仙台周辺には日本100名城に選ばれている城が2つ(青葉城・多賀城)あり、車…

所用ついでに仙台1泊2日旅!その1:こまちで仙台へ。ANA ホリデイ・イン 仙台宿泊記(2024年9月の記録)

皆さんこんにちは!涼しくなってきて、動きやすい季節になりましたね。時間とお金の許す限り、あちこち出かけたいと思います。 さて、今回は所用があり仙台に1泊2日する機会に恵まれました。観光は主に2日目にしましたので、初日の記事は仙台までの移動と…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その13:イスタンブールから帰国。到着後に食べたトンカツの美味しさよ・・・(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!2024年8月のトルコ旅行もとうとう終わりを迎えました。まだまだ行きたいところがたくさん残っていますが、それはまたの機会に。また働いて、旅行資金を稼がねばなりません。今回の記事は帰国編となりますが、どうぞお付き合いください。 …

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その12:CVK パーク ボスポラスホテル イスタンブール宿泊記(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!いよいよ2024年8月のトルコ旅行もグランドフィナーレ。最後は少し良いホテルに泊まろうということで、CVK パーク ボスポラスホテル イスタンブールに宿泊しました。その名の通り、ボスポラス海峡の絶景が見られる、素晴らしいホテルでした…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その11:ヒエラポリス・パムッカレ観光!(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!少し間が空いてしまいましたが、今回も2024年8月のトルコ旅行の様子を続けていきます。Airport Express Hotel Istanbulで仮眠をし、早朝からパムッカレに飛び立ちます。直前に飛行機の変更があり、パムッカレ温泉での宿泊は叶わず日帰り旅…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その9:カッパドキアからイスタンブールまでの移動。スーパーや郊外の街並みなど(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今日も引き続き、2024年8月のトルコ旅行の様子をご紹介します。今回は6日目、カッパドキアを出発し、イスタンブールまでの移動日です。本来、この日はカッパドキアからイスタンブール経由でパムッカレまで移動する予定でしたが、イスタン…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その8:楽しみにしていた洞窟ホテル。Elysee Cave House宿泊記。(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も2024年8月に行った、トルコ旅行の様子をご紹介していきます。今回は4日目、5日目とお世話になったホテル、Elysee Cave Houseの宿泊記となります! 今回の旅程 眺望抜群の洞窟ホテル、Elysee Cave Houseにチェックイン。 Elysee Ca…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その7:カッパドキア バルーンツアーなど!(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2024年8月のトルコ旅行の様子をお届けします。今回はカッパドキアに到着して2日目、早朝からバルーンツアーに出発するということで、この旅の重要イベントの1つです! 今回の旅程 4日目のルート いよいよバルーンツア…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その6:いよいよカッパドキアへ。ギョレメ野外博物館など(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も2024年8月のトルコ旅行の続きを進めていきます。イスタンブールを2日間観光し、まだまだ見たいところはたくさん残っていますが、仕方ありません。次のカッパドキア方面に向けて移動していきます。 今回の旅程 まずはイスタンブール…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その5:トプカプ宮殿とスルタンアフメットモスクなど。オスマン帝国の豊かさに驚嘆。(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も2024年夏のトルコ旅行の続きを進めていきます。イスタンブールに1泊して2日目。まだまだ見どころが満載のイスタンブールをこの日も観光していきます。 今回の旅程 3日目のルート トプカプ宮殿にて、オスマン帝国の栄華に思いを馳…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その4:CARINA GOLD HOTEL宿泊記(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も2024年夏のトルコ旅行の様子をご紹介します。今回は2日目、3日目と2泊滞在した、イスタンブールのCARINA GOLD HOTELをご紹介します。 今回の旅程 スルタンアフメット地区からほど近い、アクセス抜群のホテル。 CARINA GOLD HOTEL…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その3:イスタンブールを散歩。アヤソフィア、ガラタ塔など。(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き2024年8月の、トルコ旅行の様子をご紹介します。今回はようやく旅の2日目、イスタンブール市内を観光しました!到着直後ではありますが、イスタンブールの旧市街をじっくり散歩していきます。 今回の旅程 2日目のルート …

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その2:上海浦東空港でイスタンブール行きに乗り継ぎ。(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2024年8月のトルコ旅行の記録をご紹介します。前回は成田を出発し、上海到着まで。今回は上海でイスタンブール行きに乗り継ぎ、イスタンブール到着までの道中の様子です。 今回の旅程 上海浦東空港でイスタンブール行きに…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その1:中国東方航空搭乗レポと、ちょっとしたテクニック紹介(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!夏休みの大冒険から帰ってきました(笑)ヨーロッパとアジアにまたがる国、トルコを9日間で周ってきました。長いシリーズになるかと思いますが、色々とご紹介させていただきます! 今回の旅程 成田空港までドライブ!駐車場は格安のUSAパ…

福島の桃買い出しドライブ!そして、夕方からは柏まつりを満喫!(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!夏真っ盛りとなり、この季節ならではのフルーツ、そして夏祭りが楽しみな季節となりました。この7月の終わりの週末は、例年福島の桃の最盛期。そして、地元の柏まつりが行われる特別な週末です!という訳で、1日で福島と柏まつりの両方…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その6:登別地獄谷、クマ牧場など(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌~登別方面への2泊3日旅行をお届けします。旅もいよいよ最終日!名残惜しい気もしますが、欲張らずにのんびり旅を続けていきます。 今回の旅程 3日目のドライブルート 石水亭チェックアウト後、地獄谷方面への散策…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その5:登別温泉 石水亭宿泊記(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2024年7月の札幌~登別2泊3日旅行の続きをお届けします。2日目は南幌町の「はれっぱ」で子どもたちを思いっきり遊ばせ、早めに登別温泉の有名旅館 石水亭にチェックイン。今回はその宿泊記となります。 今回の旅程 北…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その4:南幌町の「はれっぱ」で、夏も思いっきり遊んだ1日(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も2024年7月の札幌~登別への2泊3日の旅の記録をお届けします。札幌到着後の2日目、1日目は遅くまで飲んだりしていましたので、2日目は登別への移動をメインに考え、ゆっくりノープランで行きました。結果的には札幌の知人に勧め…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その3:イビススタイルズ札幌宿泊記(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!お届けしている札幌~登別の旅も1泊目、宿泊先はイビススタイルズ札幌です。リーズナブルなお値段でも、満足度は高い良いホテルでした! 今回の旅程 寝心地最高!イビススタイルズ札幌の客室。 ついつい食べ過ぎてしまう朝食。充実してい…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その2:札幌市内観光(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今週もあと一息ですね。本業(サラリーマン)もそれなりに大変なので、現実逃避にブログ執筆しています(笑) さて、今回も北海道は札幌~登別への2泊3日の旅を続けていきます。札幌到着後、所用をこなしつつ市内を観光してきました! 今…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その1:羽田空港から新千歳空港まで(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!2024年7月の3連休、所用のついでに札幌周辺を観光してきました。今回からはその2泊3日の札幌~登別の旅行記録をご紹介できればと思います。夏の北海道はやはり最高ですね! 今回の旅程 まずはAIR DO 11便で新千歳まで。 朝から札幌ラー…

埼玉への100名城・続100名城スタンプ押印ドライブ。北関東の守りの要、寄居~嵐山の城郭跡を探訪。(2024年6月の記録)

皆さんこんにちは!今回は2024年の6月、ちょっと天気は今一つでしたがドライブに出たい!ということで、埼玉県西部の寄居、嵐山周辺をドライブしました。この辺りは戦国時代、北条氏の関東の守りの要として城跡が点在しており、100名城や続100名城に指定され…