2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さんこんにちは!滋賀、福井への2泊3日ドライブも2泊目となりました。2泊目は福井県の若狭地方の景勝地、三方五湖を間近に眺められる温泉、虹岳島(こがしま)温泉の虹岳島荘に宿泊します。 今回の旅程 虹岳島荘にチェックイン。ロビーからの絶景に感…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、滋賀から福井への2泊3日ドライブの様子をお届けします。旅は2日目を迎え、滋賀県の琵琶湖東岸を気ままにドライブしていきます。 今回の旅程 2日目のルート 琵琶湖の奥の静かな湖、余呉湖。 道の駅 湖北みずどりステー…
皆さんこんにちは!前回に引き続き滋賀、福井への2泊3日の様子をご紹介します。今回は1泊目のお宿、尾上温泉 旅館紅鮎の宿泊記となります。 前回の記事↓ kozure-m.hateblo.jp 今回の旅程 尾上温泉 旅館紅鮎の位置 甲冑がお出迎え!旅館紅鮎にチェックイン…
皆さんこんにちは!秋は旅行に最適なシーズンですが、長期休暇が無いのが玉に瑕。我が家は一般的なサラリーマン家庭ですので、有休を取らずに年末年始に旅をすることが多いです。とは言え、冬は冬で日本国内も魅力がたくさん。今回は2013年の福井、滋賀への…
皆さんこんにちは!先週末も関東地方はお天気に恵まれ、秋のお出かけを楽しんだ方も多かったのではないでしょうか。我が家はそんな絶好のドライブ日和に限って、親子ともども用事が入っており、全く出かけられませんでした・・・まあ、それでも用事があると…
皆さんこんにちは!関東地方も日に日に気温が下がり、いよいよ秋本番ですね。今回も秋のドライブのご参考になればと思い、2018年11月上旬に栃木県は塩原への日帰りドライブの様子をご紹介します。 ルート お食事処 信吉のお蕎麦と辛味大根の組み合わせは最高…
皆さんこんにちは!今回は地元、柏のホテルのデイユースプランを活用してテレワークをした一日をご紹介します。過去にも何度かホテルからテレワークをした経験がありますが、仕事が捗る上に、非日常も味わえてお勧めです。今回もそれなりに満足する滞在とな…
皆さんこんにちは!秋の行楽シーズンではありますが、人混みはちょっと苦手・・・な我が家が選んだのは、紅葉には少し早めの袋田の滝。今回は2015年11月の記録ではありますが、袋田の滝から茨城県北部をドライブした様子をご紹介します! ルート 袋田の滝見…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、宮崎方面への1泊2日旅行の模様をご紹介します。と言っても、2日目は特に所用をこなしながらの行程となったため、宿泊した旅行人山荘と、ランチ程度のご紹介でサクっと終わってしまいますがご容赦ください。 前回記事↓ …
皆さんこんにちは!柏も気温がグッと下がり、夕方は13℃と一気に季節が進んだ感じです。早く紅葉が見たいな・・・とか、雪景色が見たいな・・・などと暑い季節には考える訳ですが、寒くなってくると逆に暖かい地方が恋しくなることも。勝手なものですね(笑)…
皆さんこんにちは!今回はかなり昔のドライブの記録となりますが、秋も深まる10月中旬、北海道の層雲峡から美瑛、富良野までをドライブした様子をご紹介します。2005年当時の様子をお楽しみください。 ルート さあ、層雲峡へ!どんどんと深まる秋を実感でき…
皆さんこんにちは!前回の記事にて、モデルナの2回目接種が無事に終了したことを書きましたが、その後の副反応は予想以上でした。。 39.6℃・・・ 日曜日の午後3時過ぎに接種し、夜遅くからやや発熱感がありました。そのまま収まってくれれば・・・と期待し…
皆さんこんにちは!今週末は君津の親族宅で柿もぎをしてきました。 今年は小粒ながら、実の個数は非常に多い!ただ、まだ少し早いかな・・・という印象です。 天気予報が若干外れ、時折雨が降る天気。アマガエルが暇そうにしていました。 良さそうな実を選び…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、初冬の札幌1泊2日旅行記をお届けします。今回は2日目の観光です。ものぐさ旅行となっておりますが(笑)、札幌駅近くでも充分楽しめます。北海道大学総合博物館と、札幌駅ビル内に入っているよつ葉乳業直営カフェの様…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌1泊2日旅行の続きです。あそびパークPLUSで遊んだ後は、ホテルマイステイズアスペン札幌にチェックイン、その後は椿サロン本店で夕食にしました。今回はその椿サロン本店とホテルマイステイズアスペン札幌をご紹介…
皆さんこんにちは!秋~冬にかけての旅行を考える時期になってきましたね。我が家は長女が受験生ということもあり、『今のところ』この冬は大きな旅行はしない予定です。ただ、ようやく緊急事態宣言も解け、各航空会社からのセールも活発になってきましたね…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、2017年11月の名古屋方面への1泊2日ドライブの様子をご紹介します。2日目は名古屋市内にある大きな動植物園である、東山動植物園をメインに回りました。 旅程 2日目のルート 自然豊かな環境が抜群の、東山動植物園 名…
皆さんこんにちは!今回は引き続き、2017年11月の名古屋方面への1泊2日旅行の続きとなります。名古屋市科学館を後にし、一度ホテルにチェックイン。その後すぐに夕食へと向かい、名古屋の食事を満喫しました。宿泊した名古屋東急ホテルも、朝食バイキング…
皆さんこんにちは!今回は2017年に名古屋に1泊ドライブをした様子をご紹介します。名古屋に当時住んでいた親族を訪ねたのが主目的の旅でしたが、前後で科学館や動植物園をじっくり見学できました。 旅程 1日目のルート 栄で美味しいひつまぶしを。ひつまぶ…
皆さんこんにちは!今回は二岐温泉を出発し、少し北上して猪苗代湖、吾妻小富士方面にドライブします。紅葉が日に日に進む10月中旬。紅葉狩りをしながらのドライブを楽しみに出発です。 旅程 2日目のルート 猪苗代湖 青松浜湖水浴場で磐梯山と湖の絶景を堪…
皆さんこんにちは!前回の記事に引き続き、会津地方への1泊2日のドライブの様子をご紹介します。今回は足元から源泉が湧き出る自噴泉岩風呂がある、二岐温泉大丸あすなろ荘の宿泊記です。 旅程 大丸あすなろ荘にチェックイン 大丸あすなろ荘の温泉。純度10…