子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

福島の桃買い出しドライブ!そして、夕方からは柏まつりを満喫!(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!夏真っ盛りとなり、この季節ならではのフルーツ、そして夏祭りが楽しみな季節となりました。この7月の終わりの週末は、例年福島の桃の最盛期。そして、地元の柏まつりが行われる特別な週末です!という訳で、1日で福島と柏まつりの両方…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その6:登別地獄谷、クマ牧場など(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌~登別方面への2泊3日旅行をお届けします。旅もいよいよ最終日!名残惜しい気もしますが、欲張らずにのんびり旅を続けていきます。 今回の旅程 3日目のドライブルート 石水亭チェックアウト後、地獄谷方面への散策…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その5:登別温泉 石水亭宿泊記(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2024年7月の札幌~登別2泊3日旅行の続きをお届けします。2日目は南幌町の「はれっぱ」で子どもたちを思いっきり遊ばせ、早めに登別温泉の有名旅館 石水亭にチェックイン。今回はその宿泊記となります。 今回の旅程 北…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その4:南幌町の「はれっぱ」で、夏も思いっきり遊んだ1日(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も2024年7月の札幌~登別への2泊3日の旅の記録をお届けします。札幌到着後の2日目、1日目は遅くまで飲んだりしていましたので、2日目は登別への移動をメインに考え、ゆっくりノープランで行きました。結果的には札幌の知人に勧め…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その3:イビススタイルズ札幌宿泊記(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!お届けしている札幌~登別の旅も1泊目、宿泊先はイビススタイルズ札幌です。リーズナブルなお値段でも、満足度は高い良いホテルでした! 今回の旅程 寝心地最高!イビススタイルズ札幌の客室。 ついつい食べ過ぎてしまう朝食。充実してい…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その2:札幌市内観光(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今週もあと一息ですね。本業(サラリーマン)もそれなりに大変なので、現実逃避にブログ執筆しています(笑) さて、今回も北海道は札幌~登別への2泊3日の旅を続けていきます。札幌到着後、所用をこなしつつ市内を観光してきました! 今…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その1:羽田空港から新千歳空港まで(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!2024年7月の3連休、所用のついでに札幌周辺を観光してきました。今回からはその2泊3日の札幌~登別の旅行記録をご紹介できればと思います。夏の北海道はやはり最高ですね! 今回の旅程 まずはAIR DO 11便で新千歳まで。 朝から札幌ラー…

木更津の高台から東京湾を一望!博物館も面白い、太田山公園での休日。(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!毎日大変暑い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか?家にいるばかりでは体力も落ちてしまいますし、難しいところ・・・ということで、比較的涼しい海沿いで、博物館で涼むこともできる公園を探して行ってきました。木更津市の太田…

埼玉への100名城・続100名城スタンプ押印ドライブ。北関東の守りの要、寄居~嵐山の城郭跡を探訪。(2024年6月の記録)

皆さんこんにちは!今回は2024年の6月、ちょっと天気は今一つでしたがドライブに出たい!ということで、埼玉県西部の寄居、嵐山周辺をドライブしました。この辺りは戦国時代、北条氏の関東の守りの要として城跡が点在しており、100名城や続100名城に指定され…

野球観戦がまさかの中止!市ヶ谷フィッシュセンターでまったり最高の時間潰しをしただけとなった休日。(2022年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回は2022年の7月の休日、神宮球場に野球観戦に・・・と思っていたら、まさかの結末となった休日の様子をご紹介します。2年前はこんな感じでしたね。としみじみ。それにしても、ご紹介する「市ヶ谷フィッシュセンター」は最高の空間でし…

梅雨時の福島 磐梯熱海温泉への1泊2日旅行。その3:諸橋近代美術館と五色沼。(2015年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2015年梅雨時の福島旅行の続きをお届けします。磐梯熱海温泉を出発し、2日目は裏磐梯方面へ。出発後はしばらく小雨も降る中、まさにしっとりとしたドライブでした。最初は国内最大のダリコレクションを誇る、諸橋近代美…