国内旅行
皆さんこんにちは!今回は大阪・関西万博見学を終えて2日目。前日は早朝に柏を出発し、丸一日外を歩き回りましたので、朝はチェックアウトギリギリまでゆっくり。このまま帰るのも勿体無いので、大阪市中心部の中之島を少し散歩し、帰路につきました。 今回…
皆さんこんにちは!大阪・関西万博にはもう行かれましたでしょうか?我が家は9月初旬の土曜日、駆け込みのような形で行ってきました。当日の入場者数は20万人超えということで、大変な混雑でした。ただ、万博指定の舞洲E駐車場を予約しマイカーで訪問したた…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、2025年8月の旅行の様子をご紹介していきます。三重県の湯の山温泉近く、アクアイグニスでゆっくりした後は、鈴鹿サーキットを見学しよう・・・と考えていました。調べてみると、鈴鹿サーキットには遊園地もある!というこ…
皆さんこんにちは!大分ご無沙汰してしまいましたが、バタバタと日々を過ごしております。今回も前回に引き続き、大垣から鈴鹿への1泊2日旅行の様子を続けていきます。大垣から海津への観光をしっかり楽しみ、宿泊先は三重県の湯の山温泉近くのアクアイグ…
皆さんこんにちは!お盆休みの後半は、岐阜県~三重県を旅行してきました。と言っても、有名な飛騨高山や伊勢といった観光地には立ち寄らず、大垣、海津、鈴鹿といった、今まで立ち寄ったことのないスポットを巡る旅にしました。水の豊かな地域、一方で水害…
皆さんこんにちは!今回は千葉県の房総半島中央部、君津市の山間へのドライブです。出かけたのは2025年の8月中旬。房総半島にいるのだから、海で泳ごう!などと言っていたのですが、天気は雨模様・・・ということで、山の方に猟師工房というスポットがあるの…
皆さんこんにちは!今回も夏休みの続き、ポケモンメガスタンプラリーへの参戦も3日目となりました。この日は1日予定の無い休日ということで、朝から参戦。親である私も平日の出勤時間とほぼ同時刻に始動し、日中電車に乗るという、平日と同じ行動パターン…
皆さんこんにちは!またまた午前中だけ時間が空いたので、ポケモンメガスタンプラリーの続きを楽しんできました。そろそろ6駅分のスタンプを押し、STAGE2に行きたいところ・・・ただ、行き当たりばったりの行程で大丈夫なのでしょうか?(笑) 参戦2日目の作…
皆さんこんにちは!子供たちの夏休み期間の恒例となっていますが、JR東日本にてポケモンスタンプラリーが開催されています。今年も「ポケモンメガスタンプラリー2025」ということで、東京近郊の36駅にポケモンのスタンプが設置され、スタンプ帳に集めていく…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、2025年7月の奄美大島への2泊3日の旅の様子をご紹介していきます。旅もあっという間に最終日。復路の飛行機は14時5分発ということで、3日目は近場とランチを楽しむ程度で空港に向かいました。 今回の旅程 3日目のルー…
皆さんこんにちは!奄美大島の旅も初日を終え、すっかり雰囲気を満喫。2日目は初日に回れなかった島の南部の方に足を延ばしてみました。 今回の旅程 2日目のルート 空港からも近く、眺望抜群!あやまる岬 を観光。 「それいゆふぁーむ」で、しっかりとした…
皆さんこんにちは!今回も2025年7月の奄美大島への2泊3日の旅の様子をご紹介していきます。ヴィラ アダンローズ奄美にチェックインし、一息ついてから観光。奄美大島北部の絶景ビーチや神秘的な景色を見た後は、名瀬市街の雰囲気を楽しんでいこうと思いま…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、2025年7月の奄美大島への2泊3日の旅の様子をご紹介していきます。奄美大島に到着し、まずは宿泊先の「ヴィラ アダンローズ奄美」に移動しました。今回は、その宿泊レポートをお届けします。 今回の旅程 奄美空港到着!…
皆さんこんにちは!今回からは南国、鹿児島県は奄美大島への2泊3日旅行の様子をご紹介します。訪問したのは2025年7月の3連休。島で海とご飯を堪能しつつ、のんびりしてきました。 今回の旅程 上野東京ライン経由で羽田空港へ。JALのチェックインは全自動…
皆さんこんにちは!毎日本当に暑い日が続きますね。我が家は暑さには比較的強い方・・・と、勝手に自負しておりますが、それでもなるべく熱中症などを気にせず、涼しい環境で思いっきり子供たちを遊ばせたいな・・・と思っておりました。そんな折、知人から…
皆さんこんにちは!今回は自宅から近所ですが、野田市 こうのとりの里に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。我が家のある千葉県柏市からも車で30分程度。身近にこんな貴重な施設があるのは驚きでした。 野田市 こうのとりの里の位置 まずは屋外で…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌への1泊2日旅の様子をご紹介していきます。旅は2日目に入りました。この日も午前中は所用がありましたが、午後からは新千歳空港までの道中で、できる限り観光を楽しんでいきます。 今回の旅程 2日目のドライブル…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌への1泊2日旅の様子をご紹介します。1日目の観光を終了し、ホテルでゆっくり。今回宿泊したのは、ニューオータニイン札幌です。 今回の旅程 アクセス便利な老舗ホテル。ニューオータニイン札幌にチェックイン。 朝…
皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌への1泊2日旅の様子をご紹介します。札幌到着後、所用を絡めつつの観光。市内中心部のみをぶらぶらしましたが、夏の日差しの中での札幌の街も本当に美しかったです。 今回の旅程 新千歳空港到着後、早速北海道のグ…
皆さんこんにちは!今回は2025年の6月下旬、所用ついでに札幌を観光した様子をご紹介します。6月とは言え、札幌も非常に暑かったです。ただ、湿度は本州に比べて非常に低く、カラっとした暑さで快適でした。 今回の旅程 成田空港第3ターミナルまで徒歩5分…
皆さんこんにちは!今回も古い旅行記録の続きで、2013年7月に新潟県に1泊2日で旅行した際の様子をご紹介していきます。梅雨が明けきらぬ週末、2日目も雨模様となりました。それでもグルメは裏切りません。美味しいものをゆっくり楽しみ、リフレッシュでき…
皆さんこんにちは!また大分ご無沙汰となってしまいましたが、今回は少し昔の2013年の夏、新潟県の柏崎に1泊2日で旅行した記録をご紹介します。新潟県の中越地方に位置する柏崎。海岸沿いに岬やら洞窟といった見どころが沢山あるところですが、今回は豪雨…
皆さんご無沙汰しております。相変わらず、暇を見つけてはどこかに出かけている毎日です。今回は半日ほど時間が空いたので、東京都足立区方面へドライブ。足立区生物園と、西新井大師に行ってきました。気軽に楽しめる、良いスポットでした。 今回のルート 2…
皆さんこんにちは!今回は2月上旬に訪問した、パルコール嬬恋スキー場での日帰りスキーの様子をご紹介します。今年はいつ行ってもコンディションが良いですね。気温が低く雪が降っていたので眺望は楽しめませんでしたが、雪質抜群で最高でした。 2022年訪問…
皆さんこんにちは!今回は北九州市内での2日目の様子をご紹介します。1日目は移動とホテル宿泊を楽しみ、2日目は所用のついでに可能な限り観光していきます。 ここまでの様子もよろしければ、過去記事よりご覧ください↓ kozure-m.hateblo.jpkozure-m.hate…
皆さんこんにちは!今回も北九州への1泊2日旅の続きをお届けします。ダイヤ乱れの中でなんとか小倉駅に到着し、夕食を楽しんだ後はゆっくり宿泊です。今回予約したのはリーガロイヤルホテル小倉。駅からも近く、高層階からの眺めも楽しみでした。 前回の記…
皆さんこんにちは!大寒波が日本列島を襲う中、所用で福岡県北九州市へ行ってきました。1泊2日の限られた日程ですが、福岡県第2の都市を楽しんできました。 ただ、この日程中は日本列島を寒波が襲っており、最初に予約していた羽田→北九州のフライトが欠…
皆さんこんにちは!今回はちょっと所用で新潟往復をした際の様子をご紹介します。新潟までは上越新幹線で上野から2時間弱。世の中便利すぎます。簡単に日帰りできてしまう距離感で、新幹線を使うと味気ない旅になりがちですが、今回は隙を見つけてグルメも…
皆さんこんにちは!今回は長野県富士見町の富士見パノラマリゾートに行ってきました。中央道沿いのこのエリアは、冬でも晴天のことが多く絶景を見ながらのスキーが楽しめます。もちろん温泉や観光もしっかり楽しみ、充実した1日となりました。 今回のルート…
皆さんこんにちは!1月もふらっと中山競馬場に行ってきました。今回は次男、次女を連れて相変わらず土曜の日中の空いている時間帯を狙った訪問です。前回もご紹介した通り、遊具が充実して子供を遊ばせるのにも最適な中山競馬場。期間限定の遊具もあり、今…