子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

飛行機

のんびり、ゆったり。気ままな奄美大島2泊3日旅。(その5:最終日はちょこっと観光と美味しいランチ。絶景ビーチも見納め・・・)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2025年7月の奄美大島への2泊3日の旅の様子をご紹介していきます。旅もあっという間に最終日。復路の飛行機は14時5分発ということで、3日目は近場とランチを楽しむ程度で空港に向かいました。 今回の旅程 3日目のルー…

のんびり、ゆったり。気ままな奄美大島2泊3日旅。(その1:羽田空港から奄美大島へ!)

皆さんこんにちは!今回からは南国、鹿児島県は奄美大島への2泊3日旅行の様子をご紹介します。訪問したのは2025年7月の3連休。島で海とご飯を堪能しつつ、のんびりしてきました。 今回の旅程 上野東京ライン経由で羽田空港へ。JALのチェックインは全自動…

快適な台北!3泊4日の名所めぐりの旅。(その7:いよいよ帰宅。Klook経由で手配した空港送迎もスムーズでした。)

皆さんこんにちは!2025年GWの台湾旅行もいよいよ終わりです。まだまだ台湾には見どころが山ほどありますが、そこはカレンダー通りにしか休めないサラリーマン。回り切れなかったところは次回への宿題として、潔く帰国です。 今回の旅程 九份のTwilight Fore…

快適な台北!3泊4日の名所めぐりの旅。(その1:キャセイパシフィックのエコノミークラスは快適!)

皆さんこんにちは!今回からは、2025年のGWに台湾に行ってきた際の記録をご紹介します。とにかく食べ物が美味しく、治安も良い台湾。ハイシーズンでは沖縄は勿論、札幌よりも安く行ける場合もある、魅力的な観光スポットです。夏休みのご旅行にもお勧めの地…

暑いけれど、本州に比べればまだ快適!札幌1泊2日旅。(その1:ジェットスターで、成田から新千歳へ)

皆さんこんにちは!今回は2025年の6月下旬、所用ついでに札幌を観光した様子をご紹介します。6月とは言え、札幌も非常に暑かったです。ただ、湿度は本州に比べて非常に低く、カラっとした暑さで快適でした。 今回の旅程 成田空港第3ターミナルまで徒歩5分…

北九州、良いかも!所用ついでのサクっと1泊2日旅(2日目:小倉城、小倉競馬場などを観光!)

皆さんこんにちは!今回は北九州市内での2日目の様子をご紹介します。1日目は移動とホテル宿泊を楽しみ、2日目は所用のついでに可能な限り観光していきます。 ここまでの様子もよろしければ、過去記事よりご覧ください↓ kozure-m.hateblo.jpkozure-m.hate…

北九州、良いかも!所用ついでのサクっと1泊2日旅(1日目:ダイヤ乱れの中の移動と、小倉駅のグルメ)

皆さんこんにちは!大寒波が日本列島を襲う中、所用で福岡県北九州市へ行ってきました。1泊2日の限られた日程ですが、福岡県第2の都市を楽しんできました。 ただ、この日程中は日本列島を寒波が襲っており、最初に予約していた羽田→北九州のフライトが欠…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その13:イスタンブールから帰国。到着後に食べたトンカツの美味しさよ・・・(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!2024年8月のトルコ旅行もとうとう終わりを迎えました。まだまだ行きたいところがたくさん残っていますが、それはまたの機会に。また働いて、旅行資金を稼がねばなりません。今回の記事は帰国編となりますが、どうぞお付き合いください。 …

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その9:カッパドキアからイスタンブールまでの移動。スーパーや郊外の街並みなど(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今日も引き続き、2024年8月のトルコ旅行の様子をご紹介します。今回は6日目、カッパドキアを出発し、イスタンブールまでの移動日です。本来、この日はカッパドキアからイスタンブール経由でパムッカレまで移動する予定でしたが、イスタン…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その6:いよいよカッパドキアへ。ギョレメ野外博物館など(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も2024年8月のトルコ旅行の続きを進めていきます。イスタンブールを2日間観光し、まだまだ見たいところはたくさん残っていますが、仕方ありません。次のカッパドキア方面に向けて移動していきます。 今回の旅程 まずはイスタンブール…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その2:上海浦東空港でイスタンブール行きに乗り継ぎ。(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、2024年8月のトルコ旅行の記録をご紹介します。前回は成田を出発し、上海到着まで。今回は上海でイスタンブール行きに乗り継ぎ、イスタンブール到着までの道中の様子です。 今回の旅程 上海浦東空港でイスタンブール行きに…

トルコの魅力を満喫できた、9日間の旅!その1:中国東方航空搭乗レポと、ちょっとしたテクニック紹介(2024年8月の記録)

皆さんこんにちは!夏休みの大冒険から帰ってきました(笑)ヨーロッパとアジアにまたがる国、トルコを9日間で周ってきました。長いシリーズになるかと思いますが、色々とご紹介させていただきます! 今回の旅程 成田空港までドライブ!駐車場は格安のUSAパ…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その6:登別地獄谷、クマ牧場など(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、札幌~登別方面への2泊3日旅行をお届けします。旅もいよいよ最終日!名残惜しい気もしますが、欲張らずにのんびり旅を続けていきます。 今回の旅程 3日目のドライブルート 石水亭チェックアウト後、地獄谷方面への散策…

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その1:羽田空港から新千歳空港まで(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!2024年7月の3連休、所用のついでに札幌周辺を観光してきました。今回からはその2泊3日の札幌~登別の旅行記録をご紹介できればと思います。夏の北海道はやはり最高ですね! 今回の旅程 まずはAIR DO 11便で新千歳まで。 朝から札幌ラー…

家族で初海外!ベトナム5泊6日の旅。その7:最終日はハノイへ。Fraser Suites Hanoiチェックインまで(2018年8月の旅行記)

皆さんこんにちは!今回も2018年8月のベトナム旅行記の続きをお届けします。さあ、旅は5日目に入り、この日はダナンからハノイに移動です。ハノイも盛りだくさんでしたので、今回はハノイ到着後、ハノイの宿 Fraser Suites Hanoi チェックインまでを1記事…

家族で初海外!ベトナム5泊6日の旅。その1:出発からホイアン到着まで(2018年8月の記録)

皆さんこんにちは!今回からは2018年8月のお盆休みを利用し、ベトナムを訪問した際の様子をご紹介します。実はこれが家族では初海外!海外は下の子が大きくなってから・・・と、国内に専念していましたが、やはり長女、長男には早くから色々な世界を見せたい…

爽やかな札幌を1泊2日で満喫!2日目:エスコンフィールドHOKKAIDOで野球観戦!(2023年6月の記録)

皆さんこんにちは!6月の爽やかな北海道。1泊2日の旅の2日目です。2日目は念願のエスコンフィールドHOKKAIDOでの野球観戦。それに合わせて睡眠をたっぷり取り、ゆっくりスタートしていきます。 今回の旅程 札幌からエスコンフィールドHOKKAIDOまで移動…

爽やかな札幌を1泊2日で満喫!1日目:白い恋人パーク、ビスポークホテル札幌宿泊(2023年6月の記録)

皆さん大変ご無沙汰しております。マイペース過ぎる更新ですが、今回は2023年の6月、所用ついでに北海道は札幌周辺を1泊2日で訪問した旅行記です。初夏の爽やかな札幌。家族6人、フルメンバーで公共交通機関を利用しながら楽しみました! 今回の旅程 わく…

夏休み!札幌周辺1泊2日の旅(2日目:清々しい道央ドライブ! 2017年7月の記録)

皆さんこんにちは!前回に引き続き、札幌周辺の1泊2日旅行の2日目です。初日は所用含めて札幌で楽しい1日を過ごした後、2日目は道央圏内のドライブを楽しみます。 今回の旅程 便利な立地で快適ステイ。ホテルマイステイズ札幌アスペンに宿泊。 今回のド…

夏休み!札幌周辺1泊2日の旅(1日目:所用ついでに札幌をぶらぶら散歩 2017年7月の記録)

皆さんこんにちは!今回は2017年の夏、所用のついでに札幌周辺を観光した記録をお届けします。1泊2日の旅程で、2日目にドライブを楽しみ、1日目は札幌の街中をぶらぶらしました。 今回の旅程 成田空港第3ターミナルから新千歳空港へ! 新千歳空港で函館…

我が家の修学旅行!2泊3日で広島を観光。(その1:広島空港到着から市内まで)

皆さんこんにちは!今回は7月の3連休での広島旅行の様子をご紹介します。なかなか関東の学生は、修学旅行等の機会でも広島に行くことはありません。私も大人になるまで、恥ずかしながら原爆ドームも見たことがありませんでした。今回はスプリングジャパン…

平和を願う、長崎への1泊2日旅行。(2日目:原爆資料館、出島、大浦天主堂)

皆さんこんにちは。今回も引き続き、長崎への1泊2日旅行の様子をご紹介します。毎日、見るのも辛くなるような戦争の様子が伝わる中、そして核の使用も示唆するような発言が出る中で、長崎の原爆資料館に行ってきました。実際の資料や写真、映像を見た上で…

平和を願う、長崎への1泊2日旅行。(1日目:出発~雲仙地獄)

皆さんお久しぶりです。また1か月弱、ブログの更新を止めてしまいました。どうしてもニュースでウクライナの現状が映されるたびに気分が下がってしまい、記事を書く気力が失われていたのが現実です。ただ、いつまでも親が引きこもっている訳にはいけません…

仕事の合間に札幌、登別のプチ観光。

皆さんこんにちは!先週後半から仕事で北海道に行く機会に恵まれました。合間の息抜き程度ですが、少しだけ観光スポットを回れたのでご紹介したいと思います。 お客さんが戻りつつあるJAL便。 北海道らしいインテリアと朝食バイキングがお勧め。三井ガーデン…

暖かい宮崎での1泊2日秋旅行。(1日目~2日目:温泉が最高すぎる旅行人山荘と辛麺 2020年10月下旬の旅行記)

皆さんこんにちは!今回も引き続き、宮崎方面への1泊2日旅行の模様をご紹介します。と言っても、2日目は特に所用をこなしながらの行程となったため、宿泊した旅行人山荘と、ランチ程度のご紹介でサクっと終わってしまいますがご容赦ください。 前回記事↓ …

暖かい宮崎での1泊2日秋旅行。(1日目:伊勢エビと鵜戸神宮 2020年10月下旬の旅行記)

皆さんこんにちは!柏も気温がグッと下がり、夕方は13℃と一気に季節が進んだ感じです。早く紅葉が見たいな・・・とか、雪景色が見たいな・・・などと暑い季節には考える訳ですが、寒くなってくると逆に暖かい地方が恋しくなることも。勝手なものですね(笑)…

初冬のお気軽札幌1泊2日旅行(1日目:出発前のドタバタ、あそびパークPLUS体験など 2018年12月の記録)

皆さんこんにちは!秋~冬にかけての旅行を考える時期になってきましたね。我が家は長女が受験生ということもあり、『今のところ』この冬は大きな旅行はしない予定です。ただ、ようやく緊急事態宣言も解け、各航空会社からのセールも活発になってきましたね…

歴史、自然、グルメ!函館方面2泊3日の旅(3日目:函館の伝統的な建造物群、函館朝市など)

皆さんこんにちは!函館方面2泊3日の旅もいよいよ最終日です。この日もたっぷりと函館観光を楽しんでいきます。 今回の旅程 3日目のルート レトロな雰囲気の函館市電。 旧イギリス領事館にて、幕末の歴史を学ぶ。 元町公園で一休み。 大規模修理を終え、…

歴史、自然、グルメ!函館方面2泊3日の旅(1日目:五稜郭、塩ラーメン、江差)

皆さんこんにちは!今回は北海道は函館方面への2泊3日の旅の様子をご紹介します。函館は北海道の中でも歴史を感じられる街。ゆっくり滞在するのは初めてで、非常に充実した旅となりました。 羽田空港から函館空港到着まで。函館上空からの絶景も楽しめます…

ニセコ、小樽の1泊2日旅行!(その2:新千歳空港からニセコまでの森林浴ドライブ)

6月27日、28日の1泊2日のニセコ、小樽旅行の記録です。 いよいよ北海道上陸!何度味わってもテンションが上がります。 初回の記事では成田から新千歳空港の移動の様子をアップしましたが、今回からは完全な旅行記事です。 kozure-m.hateblo.jp ルート 今回…