君津の市街地は、少しずつ電力が戻り始めました。ただ、未だに房総半島は20万戸以上の世帯で停電が続いています。決して良いことではありません。一日も早い復旧を望んでいます。引き続き停電が終わるまで、千葉ネタで行きます。
今回は、佐原から君津に移動し、翌日の日記です。天候は不安定で、雨が降っていましたが、マザー牧場を訪問しました。雨のマザー牧場の楽しみ方をレポートします。
マザー牧場は、雨でも充分楽しめます!
天候が若干不安定でしたが、雨は降らないだろう・・・と、甘い見込みでマザー牧場に到着。しかし、雨が・・・
うわー、と思いましたが、園内はこのように無料で傘を貸し出していましたので、安心。
マザー牧場は、屋内でも楽しめるコーナーが沢山あります。今日は、屋内の体験系で遊びましょう。
まずは、ブルーベリージャム作り体験!
意外と簡単に作れます。家でもやってみよう。
続けて、フレッシュチーズ作り!
遊びながらゆっくりしている間に、晴れてきました!雨上がりで人の少ない園内は最高です!ちなみに、これは3連休の中日です。
馬ものんびりしています。
牛も完全リラックスモード。
乳搾り体験も人が少なく、ゆっくり出来ました。
あとは子豚のレースに参加したり。
ゆっくりとした休日が楽しめました。やはり出掛けてみて正解でした。この日も君津に滞在し、翌日は木更津方面へ。引き続きのんびりした千葉の3連休レポートです。