子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

自然にどっぷり浸かる、白神山地3泊4日の旅。(その1 岳岱自然観察教育林など)

皆さんこんにちは!慌ただしい日々の中、シルバーウィークはきちんと休ませていただき、リフレッシュしてきました。今回の行き先は、白神山地です。世界最大級のブナ林が残されている、貴重な世界自然遺産。もちろん核心地帯に入ることはしませんが、周りの緩衝地帯や、国定公園内にも、貴重なブナの原生林がたくさん残されています。

じっくり自然を味わう旅にしたいと、計画しました。

 

 

ルート

柏から白神山地までは、秋田道を経由し能代東ICで降りるのが一般的かと思います。AM2時に出発するやや強行軍で、所要は8時間程度。ただ、交通量はかなり少なめですので、思ったよりは疲れませんでした。

 

白神山地の南麓、白神山地世界遺産センターで予習!

秋田道に入り、しばらく走るとある西仙北SAで休憩です。ファミリーマートも入っており、朝ご飯を調達。早速、東北の清々しい空気に感動しています。

f:id:moritotora:20200923233257j:plain

 

そこから再度走り、二ツ井白神ICから15分程度で白神山地世界遺産センター(藤里館)に到着です。ここで予習をしてから、白神山地の入り口を見学したいと思います。

f:id:moritotora:20200923233318j:plain

 

エントランスの看板を一枚。このような施設が開放されているのは、本当に素晴らしいことです。

f:id:moritotora:20200923233333j:plain

 

中も広々。木造の開放的な博物館という感じで、良い雰囲気です。

f:id:moritotora:20200923233346j:plain

 

ツキノワグマの剥製と記念写真です。

f:id:moritotora:20200923233455p:plain

 

展示されているのは、世界遺産の認定証のようなものでしょうか。
f:id:moritotora:20200923233401j:plain

 

事務室で紙と鉛筆を貸していただき、葉をなぞる体験型の展示。様々な木の葉の特徴を知ることができます。

f:id:moritotora:20200923233413j:plain

他にも、クマゲラ等の鳥類の解説や、白神山地がなぜ貴重な存在として世界遺産に選定されたのか、など、大人もゆっくり勉強できる良い空間でした。

そして、いろいろ教えていただいた職員の方の親切な対応にも感謝です。

www.shirakami-fujisatokan.jp

 

岳岱自然観察教育林で、白神山地の雰囲気をたっぷり味わう。

白神山地世界遺産センターで予習を済ませてから、岳岱自然観察教育林へ向かいます。白神山地の核心地帯と同じ雰囲気を味わえるということで、期待大です。

ただ、途中から道はあまり良くありません(笑)舗装はされていますが、狭いブラインドカーブが多く、スピードは抑えてゆっくりと。

f:id:moritotora:20200923233431j:plain

 

AM11時頃、到着しました。4連休の初日ですが、我が家しかいないようです。

f:id:moritotora:20200923233545j:plain

 

岳岱自然観察教育林の案内図。登り口に靴底を消毒するマットもあり、丁寧に自然を守ろうとしている様子が伺えます。子供達にも、遊歩道から逸れて林床を踏まないこと、など話をして歩き始めます。

f:id:moritotora:20200923233515j:plain

 

さっそう素晴らしい道。途中まではバリアフリー歩道として整備されており、非常に歩きやすい遊歩道です。

f:id:moritotora:20200923233616j:plain

 

モリアオガエルの池です。この池では5~6月頃にモリアオガエルの卵塊やクロサンショウウオが見られるそうです。カエルの卵は発見しましたが、種類は分からず。

f:id:moritotora:20200923233639j:plain

 

この森の特徴的なところは、藤里駒ケ岳の噴火によると思われる巨岩があちこちに転がっているところでしょうか。その岩がコケや地衣類に覆われ、その上からブナの大木が生えているダイナミックな姿が見られます。

f:id:moritotora:20200923233653j:plain

 

これもすごい。岩の上にコケがびっしり、その上に落ち葉が積もり、マツ類が生えてきています。

f:id:moritotora:20200923233707j:plain

 

ゆっくり歩いて最奥地まで来ました。湧き水を飲めるスポットもあります。これがうまい!

f:id:moritotora:20200923233722j:plain

 

巨岩の間を抜けます。こんな森、なかなか気軽に歩けません。9月下旬ということもあり、虫も少なめで快適です。

f:id:moritotora:20200923233740j:plain

 

この森のシンボルの400年ブナです。

f:id:moritotora:20200923233755j:plain

初日の最初から、白神山地の魅力を存分に味わえました!

www.forest-akita.jp

 

落差12mのダイナミックな峨瓏の滝!

岳岱自然観察教育林から、藤里町内に降ります。県道沿いに峨瓏の滝という滝を見つけましたので、立ち寄ります。

f:id:moritotora:20200923233816j:plain

 

これは・・・素晴らしい滝です。落差は12mほどとのこと。滝の周囲はモミジなどの広葉樹が多く、既に少し黄色く色づいていますが、10月に入れば素晴らしい景色でしょう!

f:id:moritotora:20200923233827j:plain

 

滝の周辺は親水公園のように整備されていました。ゆっくり眺めたかったのですが、既に14時近く。今晩の宿は青森県深浦町不老ふ死温泉ですので、先を急ぎます。

f:id:moritotora:20200923233844j:plain

common3.pref.akita.lg.jp

 

五能線沿いを走り、不老ふ死温泉まで

宿泊先の不老ふ死温泉までは、能代東ICを下りてから県道を北上し、五能線沿いを走ります。アキタコマチの新米が実る快走路。

f:id:moritotora:20200923233858j:plain

 

途中、イカ焼きが美味しいと評判の福寿草という店に立ち寄ります。

f:id:moritotora:20200923233916j:plain

 

イカ焼きを購入。確かに素晴らしく美味しかった!宿でたらふく食べるつもりなので、これをお昼ご飯とします。

f:id:moritotora:20200923233933j:plain

 

そして福寿草の駐車場から見る、この海岸の美しさです!

f:id:moritotora:20200923233946j:plain

tabelog.com

五能線沿いを訪れたのは、学生時代の鉄道旅行以来。当時は真冬だったため、波の花が舞って風も強いし寒い!・・・という印象を正直持ちました。

しかし、今回ドライブしてみて、本当に良い所だなと思いました。

kozure-m.hateblo.jp

そのまま国道を北上し、16時過ぎに深浦町不老ふ死温泉に到着。宿の様子は次回アップしますね!

それにしても、本当の森。というものを味わえた1日になりました。本州でも残されている、貴重な自然です。

白神山地は130,000haですが、自然遺産の地域は約17,000haほど。自然遺産地域以外のエリアでも、世界最大級のブナ林が育む貴重な自然を残していかなければ、と強く思いました。そして、何の遊具がなくてもこれだけ面白い、森林というものの魅力を子供達にも感じて育って欲しい。と思った1日でした。

それでは!