子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

石垣島1泊2日の弾丸旅行。(その1 石垣島到着まで)

皆さんこんにちは。今回はLCCを使用して、石垣島に1泊2日の弾丸旅行に行って来た際の記録です。

石垣島は、日本最南端に近い八重山諸島の中でも人口が最も多く、色々な魅力が詰まった島。なかなか普段の土日では行けない・・・と思いがちですが、東京(成田)からはLCCの直行便もあり、閑散期のセール運賃で片道6,000円を切る価格で予約できることも!

冬場の閑散期、たまたま見つけたチケットで出かけたのでした。

 

成田空港まではマイカー+至近の民間駐車場が便利

今回も、柏の自宅から成田空港まではマイカーで。特にLCCの第3ターミナルに近い駐車場としては、サンレッドガレージをいつも使用しています。

駐車料金は1日1,000円。そこまで格安という訳ではありませんが、第3ターミナルまで歩いて5分という距離は非常に便利。駐車場→空港の送迎車を待つ必要もなく、普通の駐車場感覚で使用できます。

 

駐車場から第3ターミナルまでの歩道は、業務用の通路という雰囲気で、楽しいです。警備も流石に厳重。

f:id:moritotora:20200307084115j:plain

 

バニラエアと統合し、LCC最大手となりました、ピーチのカウンターです。手荷物を預ける必要がなければ、自動チェックイン機で全て終了。

f:id:moritotora:20200317205858j:plain

 

待合のカウンターです。椅子は少なめ。売店は一か所のみで長蛇の列が出来ていました。成田から石垣島までは機内に乗り込んでから4時間かかります。飲み物なしではキツイので、時間に余裕を持って買って行かれることをお勧めします。

f:id:moritotora:20200317210021j:plain

 

LCC各社の機体を見ながら・・・

f:id:moritotora:20200307091604j:plain

 

チェジュエアです。近距離からだけでも、早く海外旅行に行けるように、今回のコロナウイルスも収束して欲しいですね。

f:id:moritotora:20200307091617j:plain

 

さあ、いよいよ石垣島へ出発です!

成田発9時25分の石垣行きに乗り込みます!飛行機まではバス移動でした。

f:id:moritotora:20200317210214j:plain

 

機内はLCCにしてはシートピッチが広めだと感じました。

f:id:moritotora:20200319000014j:plain

 

飛行機内の様子。シートも座り心地が良かったです。4時間のフライトも比較的短く感じました。

f:id:moritotora:20200319000117j:plain

 

途中、コーヒーを注文。カップに絵を描いて渡してくれました!

f:id:moritotora:20200319000136j:plain

 

ほぼ定刻通り、13時半ごろ石垣島に到着です!既に南国ムード満点。

f:id:moritotora:20200319000300j:plain

 

具志堅さんが出迎えてくれます!

f:id:moritotora:20200319000346j:plain

 

石垣空港もまだ新しく、非常に綺麗な空港になりました。水槽の熱帯魚が南国に来たことを感じさせます。

f:id:moritotora:20200319000511j:plain

 

空港の外に出ます。24℃です。冬の格好のため大変暑く感じました。ここからレンタカー屋さんに行き、車で島内を観光していきます。

f:id:moritotora:20200319000525j:plain

石垣島島内の様子については、次記事でご紹介します。

それでは!

スキー場は受難の年でした。。。猪苗代スキー場。

ここ1ヶ月、新型コロナウイルスのニュースに気が滅入ってしまいます。なかなか旅にも行きづらくなってきましたね。。。なかなか気が進まず更新できずにいましたが、ここは気分を切り替えて。淡々とですが、季節に応じた旅の記録をアップしていきたいと思っております!近い将来、少しでも次のドライブ、旅行の参考になれば幸いです。

今回は我が家のホームと言っても良い、猪苗代スキー場。今年は雪が少なく、最後まで一部のオープンに留まってしまいました。(残念ながら、2020年は3月8日で営業終了しています)

 

ルート

柏を出て、常磐道から磐越道経由で猪苗代磐梯高原ICへ。猪苗代スキー場は高速を降りてすぐ、15分ほどで到着できる大変便利なスキー場です。

走行距離は580kmほどと遠いですが、渋滞とは無縁のルートで快適です。

 

こんなはずじゃなかった、2019-20シーズンの猪苗代スキー場

猪苗代スキー場は、高速道路からのアクセスも良く、景色も素晴らしい。そして、コースもバリエーション豊富で大好きなスキー場です。

エリアは大きく分けて、地図左側の中央エリアと、右側のミネロエリアに分かれています。

f:id:moritotora:20200313233303j:plain

大体、滑り始めは中央エリアで猪苗代湖の絶景を見ながら広い緩斜面を滑り、次にミネロエリアで中級コースメインでたっぷり滑る。というのが我が家の定番だったのですが・・・

今年は中央エリアのセンターハウス前で土が出ている状態。。。

f:id:moritotora:20200229085525j:plain

 

はやま第3ファミリーリフトに乗りながら、メインゲレンデを撮影。若干土が出ています(-_-;)

f:id:moritotora:20200229085813j:plain

 

第3ファミリーリフトを降りて、猪苗代湖を撮影。コースのコンディションは悪いですが、景色は素晴らしい。

f:id:moritotora:20200229090325j:plain

 

はやま第4パノラマリフトを降りて一枚。例年であれば、雪質も良く景色も良い、素晴らしいスキー場なのですが。

f:id:moritotora:20200229092453j:plain

 

今年は雪が薄かったり、アイスバーンになっていたり、なかなか厳しいコンディションでした。

f:id:moritotora:20200229092650j:plain

 

それでも、滑り出したら楽しいものです!

f:id:moritotora:20200229103533j:plain

行ったこの日も、ミネロエリアはクローズでした。残念。来シーズンこそは期待しましょう。関係者の方は、祈るような気持ちでしょう。本当に気の毒なシーズンでした。

www.inawashiro-ski.com

 

猪苗代町内に残る、磐梯山噴火の跡。

猪苗代スキー場を出て、県道に出るまでの間に見祢の大石という巨岩があります。これは、磐梯山噴火の際の岩石なだれにより運ばれた巨岩だそうで、長さ8.2mも!

f:id:moritotora:20200229111549j:plain

 

130年ほど前の磐梯山噴火の規模をまざまざと感じさせられる場所です。

f:id:moritotora:20200229111601j:plain

磐梯山周辺には、火山博物館を始め、噴火のことを学べる場所がたくさんあります。ジオパークとして整備され始め、より学びやすくなりました。磐梯山ジオパークを丹念に回ってみる旅も面白いかもしれません。

www.bandaisan-geo.com

 

ランチは猪苗代町内のファミリーレストラン「まるまつ」でいただきます。牛タン御膳はボリュームもあり、大満足でした。

f:id:moritotora:20200229115032j:plain

 

こちらのソースカツ丼も満足できる盛り!

f:id:moritotora:20200229115244j:plain

「まるまつ」は、東北地方のファミリーレストランチェーンです。安くて美味しいので、関東にも進出してくれないかな・・・

www.re-marumatu.co.jp

 

食後、猪苗代湖に立ち寄り散歩。

食後は道の駅いなわしろで、お土産などを買い、その後は国道沿いから猪苗代湖を眺めてみます。

立ち寄ったのは白鳥浜。

f:id:moritotora:20200229124311j:plain

 

サイクリングロードから見る磐梯山が綺麗です。

f:id:moritotora:20200229124526j:plain

 

桜が沢山植えられていました。4月の桜のシーズンは綺麗なのでしょうね!

f:id:moritotora:20200229124712j:plain

 

浜には白鳥はいませんでしたが、静かで落ち着いた雰囲気です。癒されます。

f:id:moritotora:20200229125304j:plain

www.tif.ne.jp

 

そして、〆は磐梯熱海温泉の栄楽館。日帰り温泉を楽しみました。

f:id:moritotora:20200229133046j:plain

温泉については、過去のこの記事で紹介していますが、本当になめらかで良いお湯です。

kozure-m.hateblo.jp

www.eirakukan.jp

それにしても、暖冬とコロナウイルスのダブルパンチ。スキー場は大変なシーズンとなってしまいました。きっと来シーズンは素晴らしいシーズンになりますように!と祈って、各スキー場の繁栄を願っています。

意外なところで河津桜。君津ふれあい公園での休日。

2月も終わりとなると、関東南部では春を感じられるスポットが沢山ありますね!特に、伊豆半島河津桜などはとても有名です。一度は行ってみたい!

ただ、意外と近所にも良いところがあったりしますね。

君津市市街地の小糸川の土手にも河津桜が。今、満開です!

 

のんびりした土手は、ジョギングに最高。

 

いやぁ、綺麗です。2月24日撮影。この日は快晴でした。

 

君津市ふれあい公園というところから、簡単にアクセスできます。公園自体は何もないところですが、子供とゴムボールで野球をするには最高なところ。

 

このような所にあります。駐車場は10台ほど。車を停めて愛犬と土手をお散歩をする人もいらっしゃいました。

意外とご近所スポットを探索してみるのも楽しいなと思った一日でした。ではまた!

草津温泉から長野までのドライブ。善光寺にお参り。(2008年の旅行記 2日目)

草津温泉で一泊した後は、ゆっくり出発。そのまま帰宅しても良いところですが、少し足を延ばし、長野の善光寺にお参りしてから帰ります。

 

ルート

草津温泉から長野へは、冬季通行止めの箇所が多いのでルートは時期によって変わります。このときは、菅平付近を経由して長野市内に入りました。少し遠回りにはなりますが、菅平のスキーリゾートの雰囲気を少し感じて行くのもなかなか面白いものです。帰りは関越道の渋滞を回避するため、本庄児玉から17号で帰りました。

 

言わずと知れた古刹の善光寺

朝はゆっくりした出発。桐島屋旅館も建物は古いものの、非常に良い温泉で満足でした。

f:id:moritotora:20200222220701j:plain

草津温泉の中では駐車場が広く、温泉街からも近い。便利な立地も良かったです。

 

草津温泉から善光寺までは、少し記憶があいまいですが1時間半ほどはかかった気がします。到着して早くもご利益を求めてしまいます(笑)

f:id:moritotora:20200222220711j:plain

 

本堂は常に賑わっています。年間参拝者数は600万人ほどいるそうですから、納得ですね。

f:id:moritotora:20200222220729j:plain

善光寺飛鳥時代に創建されて以来約1400年。宗派を問わず、昔は仏教の中で差別されていた女性も広く受け入れていた平等さが特徴で、そのことから多くの人が参拝に訪れるようになりました。この本堂は1707年に再建されたもの。江戸中期を代表する仏教建築で、国宝に指定されています。

真っ暗な回廊を巡る、お戒壇巡りもしてきました!手すりを頼りに進んでいくのはなかなかスリリングでした。

 

お参りをした後、山門を出ると六地蔵様が。

f:id:moritotora:20200222220739j:plain

一度お参りすると、極楽浄土が約束されるという言い伝えです!まあ、慢心せずしっかりやっていきましょう。

www.nagano-cvb.or.jp

 

門前町では長野の名物、お蕎麦をいただきました。また食べてみたいところです。

f:id:moritotora:20200222220751j:plain

www.fujikian.co.jp

 

その後は多少お土産などを買って、帰宅です。長野から群馬までの上信越道は景色も良くて最高です。それにこの記事を書きながら、また長野市内をゆっくり観光したいと思いました。ではまた!

自然湧出量日本一の草津温泉。熱めのお湯で健康増進。(2008年の旅行記 1日目)

2008年の2月下旬、群馬県草津温泉で1泊し、翌日は長野の善光寺にお参りする1泊2日のドライブをしました。少し昔の旅行記となりますが、その様子をご紹介したいと思います。

 

ルート

柏を出発し、草津温泉の最寄りは関越道の渋川伊香保ICとなります。途中、吾妻渓谷で休憩し、草津温泉に向かいました。

 

深さにびっくり、吾妻渓谷。

渋川伊香保ICを降り、しばらく草津方面に走ると吾妻渓谷があります。当時は八ッ場ダムがまだ建設されておらず、国道も吾妻渓谷沿いを走るルートでした。途中の駐車場に車を停め、吾妻渓谷を観光です。

歩道から下を見ると大迫力。むき出しになった荒々しい岩々と、相当深い谷に驚きました。

f:id:moritotora:20200221224429j:plain

冬で落葉していて分かりませんが、斜面にはカエデ、もみじがたくさん生えています。秋の紅葉や、GW頃の新緑は素晴らしそうです!

遊歩道も整備されていて、ここを主目的に訪れるのも良さそうです。

www1.town.higashiagatsuma.gunma.jp

 

 

日本を代表する温泉地、草津温泉を満喫

草津温泉は、温泉の自然湧出量日本一を誇る名湯です。東日本の横綱級の温泉ですね。旅館に車を停め、温泉街のど真ん中にある湯畑を見に行きました。

f:id:moritotora:20200221224447j:plain

湯畑では、源泉の高温の湯を木樋に通して自然冷却させているとか。古くから草津温泉のシンボルとなっています。

硫黄の香りがプンプンします。迫力もある。

f:id:moritotora:20200221224506j:plain

 

流れ落ちる湯滝は壮観です。

f:id:moritotora:20200221224456j:plain

 

温泉街で温泉玉子を味わいます。草津温泉に行くのはこの時が初めてでしたが、良い温泉街でした。

f:id:moritotora:20200221224624j:plain

 

宿泊は、桐畑屋旅館です。温泉にこだわりのある旅館で、いろいろとご主人に教わりました。

強酸性の温泉ですので、長く入れば良いというものではないようです。その代わり、殺菌効果があり皮膚のトラブルや傷などに効果があるとのこと。

料理も健康志向で、お米は雑穀米です!

f:id:moritotora:20200221224639j:plain

お風呂にも何度か入り、大変健康的な滞在をさせていただきました。

www.shiriyaki.com

桐島屋旅館 予約ページ

草津温泉は他にも湯もみ体験や、共同浴場も充実していますので、今度行ったらもっと探検してみたいところです。

風邪の予防にも効果があるかもしれません!ではまた。

春が待ち遠しい。そんなときは、千葉へ!館山ファミリーパークをご紹介(2011年2月の記録)

ウインタースポーツが大好きですが、そろそろ手帳に3月の予定が入り始めると、春も待ち遠しいものです(笑)。千葉県の房総半島は東日本の中では非常に冬も暖かく、2月になればもう花摘みなどが楽しめます。少しご紹介します。

 

手ごろなお値段で花摘みが楽しめる、館山ファミリーパーク

房総半島南部の館山市は、温暖な気候と美味しい魚、温泉もあります。高速道路も延びたので、東京からも大変便利なところ。

今回の館山ファミリーパークの位置は、ここです。

道路が混んでいなければ、東京から約2時間で到着です。

 

園内の広大な畑にはポピーが沢山。2月下旬からがピークだということなので、訪れた2月19日は少し早いですが、十分。春を感じます。

f:id:moritotora:20200218211148j:plain

 

ポピーは10本200円で摘むことができますし、キンギョソウ、ストックもありました。良いお土産になりますよ。

f:id:moritotora:20200218211629p:plain

のんびりしてとても良いところ。ぜひお勧めです。

familypark.jp

 

で、結局花より団子・・・漁師料理かなやで海鮮三昧。

やはり房総半島に来たら海鮮も食べていただきたいところ。お気に入りの漁師料理かなやでお昼です。

 

f:id:moritotora:20200218212153j:plain

f:id:moritotora:20200218212631j:plain

f:id:moritotora:20200218212646j:plain

f:id:moritotora:20200218212700j:plain

こんな感じで、とことん新鮮な房総のお魚が堪能できます!

店内も海が見える席が多く、開放的で大好きなお店です。

cgi3.hanto-kanaya.com

 

お店を出て、簡単な階段を降りると浜です。

f:id:moritotora:20200218212803j:plain

対岸には三浦半島久里浜の街が見えます。向こうは都会ですね(笑)

行き交う船を眺めつつ、砂遊びしたり、打ち上がったヒトデで遊んだり。

のんびり過ごして帰りましょう。

それではまた!

裏磐梯スキー場と、磐梯山周辺のグルメ、温泉を満喫の1日。

福島県北塩原村裏磐梯スキー場に行ってきました。磐梯山の北側に位置するこのスキー場は、今年のような暖冬でもそこそこの雪質を保っているようです。初めて行くスキー場ですが、果たしてどうでしょうか。

 

ルート

柏からは常磐道磐越道を経由し猪苗代磐梯高原ICまで走ります。その後は裏磐梯方面へ。夏場は賑わう五色沼等のビジターセンターを通過し、高速を降りてから30~40分程度で裏磐梯スキー場に到着します。

県道から分岐して裏磐梯スキー場へのアプローチ。最後2kmほどですが、砂利道です!穴も多く、車も泥まみれになりますのでご注意を。通常の冬であれば積雪があり全く問題ないのでしょうが・・・

f:id:moritotora:20200215202917j:plain

 

裏磐梯スキー場は、初心者に優しいスキー場でした。

裏磐梯スキー場のゲレンデはこのようなレイアウト。

f:id:moritotora:20200216175103j:plain

リフトは3基で、山頂まで行っても初級者コースで下山可能です。コースは少ないので、半日ほどで十分楽しめる広さ。

ゲレンデベースから一枚撮影しました。マップで見るより広い感じです。

f:id:moritotora:20200215202954j:plain

 

スキーセンターを横から。トイレしか利用しませんでしたが、レストランからメインのゲレンデが見渡せて、家族連れで交代で滑りに行くのにも便利そう。

f:id:moritotora:20200215203018j:plain

 

第1ロマンスリフト。人口密度は午前中ずっとこんな感じでした。初心者の方が練習しても、危険を感じることは全くありません。

f:id:moritotora:20200215203114j:plain

 

第1リフトを降りたところから。桧原湖を見渡せて、絶景です!

f:id:moritotora:20200215203232j:plain

 

第2ロマンスリフトです。リフト側の急斜面が上級コース。コブがびっしり付けてあります。ひたすら練習を重ねるのも良いですね!

f:id:moritotora:20200215203304j:plain

 

たまたまこの土曜日が空いていたのか分かりませんが、非常に人が少ない。

f:id:moritotora:20200215203335j:plain

 

第2ロマンスリフトを下山すると、磐梯山の北側の壁が間近に!雲が残念ですが、岩石雪崩が起きたところだと思います。多分、昔のブラタモリで取り上げられていたところです。

f:id:moritotora:20200215203400j:plain

 

初級者は写真の右側に進み、林間の迂回コースへ。

f:id:moritotora:20200215203525j:plain

 

迂回コースも十分広く、眺望は悪くありません。

f:id:moritotora:20200215203557j:plain

 

メインバーンの下の方には、大きなアカマツにかけられたブランコが!

f:id:moritotora:20200215203659j:plain

 

これは楽しそう。ハイジの世界ですね!子供たちはこれが一番印象に残ったようです。

f:id:moritotora:20200215203751j:plain

www.urabandai-ski.jp

コースの種類は少ないですが、のんびり楽しめるという意味では最高のスキー場でした。お客さんは近隣の猫魔やグランデコに流れるのでしょうか?人も少なく、穴場のスキー場だと思いました!

 

ランチは北塩原村の名店、イル・レガーロへ。

ランチは洋食が食べたい!ということで、北塩原村のイル・レガーロへ行きます。数年前のスキー帰りに立ち寄り、非常に美味しかったので何度か訪問しているところです。

外観もおしゃれ。2階から上はペンションになっています。宿泊もいつかしてみたい。

f:id:moritotora:20200215203832j:plain

 

冬場だからでしょうか、店内も余裕があり落ち着けます。

f:id:moritotora:20200215203921j:plain

 

ランチメニューの前菜。見た目だけではなく、本当に美味しいです。

f:id:moritotora:20200215203932j:plain

 

マルゲリータ。トマトが沢山乗っていて良いです。

f:id:moritotora:20200215204013j:plain

 

4種のチーズのピザ。

f:id:moritotora:20200215204025j:plain

 

福島牛ステーキを乗せたミートソース。地元の福島牛の旨味が・・・最高です。

f:id:moritotora:20200215204045j:plain

 

デザート。チーズケーキに、宇和島みかんのピュレが美味しかった。

f:id:moritotora:20200215205043j:plain

長男、次男とシェアしながら、楽しめました!食材は会津のものを多く使っているお店。そして、店内にも県内の食材が販売されていました。

tabelog.com

 

そして猪苗代町内まで下り、道の駅いなわしろでお土産など購入。ここの駐車場からは猪苗代湖に面する側の磐梯山の眺めが見事。

f:id:moritotora:20200215205212j:plain

 

冷えた体を温める。日帰り温泉磐梯熱海温泉

日帰り温泉猪苗代町から国道を15分ほど走り、磐梯熱海温泉へ。栄楽館という旅館の日帰り温泉を利用します。栄楽館は一度宿泊したことがあるのですが、なかなか良かったので、日帰り温泉でも何度も利用しています。

旅館は磐梯熱海の中心付近にあります。

f:id:moritotora:20200215205400j:plain

 

日帰り温泉として開放していない日もありますが、本日は大丈夫。

f:id:moritotora:20200215205249j:plain

 

旅館の外には足湯や名水を飲めるコーナーも。

f:id:moritotora:20200215205321j:plain

 

玄関を入るとつるし飾りが。良い雰囲気です。

f:id:moritotora:20200215205457j:plain

 

温泉は下記リンクをご参照ください。弱アルカリ性ですべすべになる良いお風呂です。

www.eirakukan.jp

 

また、栄楽館は栄楽源泉というこの旅館オリジナルの源泉もあり、36~37℃ほどの源泉で長く浸かれます。栄楽源泉は小さい浴槽ですがかけ流しで楽しめ、人も少なかったので長い時間入っていました。

 

湯上り処にはところてんやお漬物もあります。

f:id:moritotora:20200215205511j:plain

 

マッサージチェアも湯上り処にあります。7階からの景色を見ながら、ゆっくりできますね。

f:id:moritotora:20200215205527j:plain

 

売店の品ぞろえも豊富で、ついついお土産を追加で買ってしまいます。

f:id:moritotora:20200215205538j:plain

ゆったり楽しめて、この日も良い一日になりました。あまり知られていませんが、福島県も素晴らしい景色、温泉、食べ物が充実しています。スキーとセットでグルメと温泉を満喫できて、渋滞も少ないので大好きなエリアです。

もう少し雪が降れば!2月下旬も福島に行きたいと思いますが、果たしてどうでしょうか。ではまた!