子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

丹沢周辺をのんびりドライブ(中川の箒スギ、洒水の滝、ヤビツ峠:2011年9月の記録)

皆さんこんにちは!今回は、神奈川県西部の丹沢周辺をドライブした様子をご紹介します。都心からのアクセスも便利な丹沢は、気軽にハイキングが楽しめるスポットとして有名ですが、小さな子供連れでドライブしても非常に楽しい所です。

神奈川県にもこんな自然があったんだ!という驚きと、まさに都会と自然の境目を体感できるエリアです。

 

ルート

柏→大井松田ICで降り、中川の箒スギ(地点B)→洒水の滝(地点C)→ヤビツ峠菜の花台展望台(地点D)→宮ケ瀬ダム近くで昼食(地点E)→藤野の温泉(地点F)→中央道経由で柏

 

中川の箒スギ

東名高速の渋滞を見越して、少し早めの出発。午前8時半過ぎに山北町に到着です。中川の箒スギの手前、丹沢湖のビジターセンターで小休憩。

この玄倉地区にあるビジターセンターの駐車場から、林道をハイキングして行けば鮮やかなブルーのユーシン渓谷にたどり着きます。(但し、現在は通行止めとの情報もあり、事前にお確かめください。)

f:id:moritotora:20210912095743j:plain

のどかな山里の風景。気持ちの良いところです。休憩を終えてさらに上流へ。

 

県道を北へ進み、中川の箒スギ付近に到着です。場所は以下の地図をご覧ください。

 

こちらの巨木が中川の箒スギです。樹齢は推定2,000年以上。1934年に国の天然記念物に指定されました。

f:id:moritotora:20210912095750j:plain

 

胸高直径は11.09m、樹高は42.5mあります。

f:id:moritotora:20210912095801j:plain

江戸時代、この地域は禁令によってスギ、ヒノキ、ケヤキ、モミ、ツガ、カヤの6種の木の伐採が禁じられていました。しかし明治以降に周囲にあった木は伐採され、茶畑となったそうです。

この箒スギは、記録に残る中でも過去に2回、集落を災害から守りました。1回目は1904年の大火の際、箒スギが火の手を遮り集落を全滅から救ったそうです。樹皮にはその際の痕跡も残っています。2回目は、1972年の丹沢集中豪雨の際、上部から発生した土砂崩れが箒スギに当たり、土砂の流れが2分されたことで被害がかなり軽減されたとのこと。そのため、この地区では非常に大切にされている木だそうです。

 

そんなエピソードもあり、斜面にそびえる巨木は神々しい雰囲気を漂わせます。

f:id:moritotora:20210912095808j:plain

 

箒スギは高台に位置していますので、眺めもなかなか良いです。

f:id:moritotora:20210912095817j:plain

自然保護についても、色々と考えさせられるスポットでした。

www.yamakita.net

 

洒水の滝

中川の箒スギの後は、少し南下し洒水(しゃすい)の滝へ。位置は下の地図の通りです。

 

洒水(しゃすい)とは、密教用語で清浄を念じてそそぐ香水のことを指すそうです。上流にかけてかかる赤い橋が良い雰囲気を出しています。

f:id:moritotora:20210912095825j:plain

 

滝は三段からなり、落差は一の滝69m、二の滝16m、三の滝29mと、なかなか迫力もあります。

f:id:moritotora:20210912095832j:plain

 

崩落の影響で、現在も滝壺までは行けないようですが、それでも迫力と水の綺麗さでしばし時間を忘れます。

f:id:moritotora:20210912095838j:plain

 

周囲の岩からも綺麗な水が浸み出しています。

f:id:moritotora:20210912095844j:plain

 

周囲も静かで、本当に癒される空間でした。

f:id:moritotora:20210912095851j:plain

 

名水も汲むことができます。駐車場からの遊歩道には「茶房さざれ石」というお店があり、名水コーヒーも販売されていました。

f:id:moritotora:20210912095858j:plain

こちらは東名高速の大井松田ICからも非常に近く、気軽に訪問可能なスポットです。(なお、2022年3月までは遊歩道工事のため日祝日のみの開放日となっております。ご注意ください。)

www.travel.co.jp

 

ヤビツ峠(菜の花台展望台)

さあ、ここからは酒匂川沿いに小田原方面に向かうのも良いですが、この日は山の気分でした。秦野市からヤビツ峠を抜け、宮ヶ瀬方面に向かいます。

秦野市から愛川町に抜けるヤビツ峠は、大変眺望が良くサイクリストに人気の峠道。車ではカーブが多く、ちょっと快適とは言えないドライブですが・・・

こちらの菜の花展望台まで、頑張って到着。

 

この菜の花台展望台からはこのような絶景が楽しめます!こちらは秦野市街地。

f:id:moritotora:20210912095905j:plain

 

東の方角をズームすると、海も見えます。中央左側にうっすら見えるのは江の島でしょう。

f:id:moritotora:20210912095911j:plain

 

そして西側は圧倒的な存在感の富士山!

f:id:moritotora:20210912095917j:plain

 

木製ですが相当高い展望台ですので、様々な方角の景色が満喫できます。

f:id:moritotora:20210912095923j:plain

 

こちらは南足柄から箱根方面だと思います。関東平野の縁を眺めているんだな・・・と実感します。

f:id:moritotora:20210912095929j:plain

この後、宮ヶ瀬までも結構時間がかかります。便利とは言えない山道ですが、ヤビツ峠は魅力的な道でした。

www.kankou-hadano.org

 

宮ヶ瀬湖畔で川魚と山菜

ヤビツ峠を越え、しばらく走ると宮ヶ瀬湖に到着です。宮ヶ瀬ダムとして作られた人造湖で、首都圏最大級のダムです。

観光放流や、遊覧船など観光地としても楽しい場所です。

 

但し今回はお昼を大分回ってしまったので、ランチのみ。地元のお店で山菜天ぷらとお蕎麦のセット。

f:id:moritotora:20210912095937j:plain

 

そしてイワナの塩焼きも。

f:id:moritotora:20210912095943j:plain

塩焼きも、イワナ、ヤマメ、アユと選べました。店内も木が沢山使われており、山の良い雰囲気がします。但し、現在はこのお店は閉店してしまい、喫茶店となっています。

その後、藤野に抜けて温泉に。東尾垂の湯というのに入浴しましたが、ここも閉店してしまいました。この辺はアルカリ性でツルツルする温泉が多く、また今度新たに開拓したいエリアです。

10年も前の記録ですので、お店などは色々と変わってしまいましたが丹沢は変わらず良い所です。東京からも行きやすいエリアですので、週末の気晴らしにいかがでしょうか?

それでは!