子連れM氏の旅行ブログ

旅行記録中心に掲載する予定

快適すぎる夏の北海道!札幌~登別の2泊3日の旅。その3:イビススタイルズ札幌宿泊記(2024年7月の記録)

皆さんこんにちは!お届けしている札幌~登別の旅も1泊目、宿泊先はイビススタイルズ札幌です。リーズナブルなお値段でも、満足度は高い良いホテルでした!

 

今回の旅程

ここで今回の旅程を改めてご紹介します。

1日目:柏→羽田空港新千歳空港中島公園→所用ついでの札幌市内→中島公園 イビススタイルズ札幌泊

2日目:イビススタイルズ札幌→南幌町子ども室内遊戯施設「はれっぱ」→麺や 虎徹 千歳店→登別温泉 石水亭泊

3日目:登別温泉 石水亭→大湯沼川天然足湯→地獄谷→のぼりべつクマ牧場→ウトナイ湖新千歳空港羽田空港→柏

今回は1泊目のイビススタイルズ札幌の宿泊記をお届けします!

過去記事はこちらから↓

kozure-m.hateblo.jp

kozure-m.hateblo.jp

 

寝心地最高!イビススタイルズ札幌の客室。

1泊目は中島公園付近のイビススタイルズ札幌。場所は以下の地図の通りです。

ファミリールームが充実しているホテルは、中島公園付近が多い印象があります。札幌駅からは地下鉄に乗る必要がありますが、落ち着いていて良いエリアです。

 

中島公園駅から歩き、見えてきたイビススタイルズ札幌の外観です。シンプルですが綺麗ですね。

 

エントランスの外観もおしゃれな感じ。期待が持てます。

 

フロントの様子です。エレベーターはルームキーをタッチしないと反応しない形で、セキュリティも安心でした。

 

こちらは前回の記事でもご紹介した客室です。デラックスファミリーフォースルームです。

 

130cm×200cmのベッド2台とエキストラベッド2台を入れても、十分な広さがあります。そして、ベッドの寝心地が最高でした。ちょうど良い硬さでぐっすり安眠。

 

部屋からの景色は、南方向です。中島公園より南は住宅街が広がります。

 

バスルームです。

 

こちらはエレベーターホールより北方向の景色です。大通から札幌駅方面が良く見えました。

 

ついつい食べ過ぎてしまう朝食。充実していました。

さて、夜更かしした後ですが折角なので朝食もいただきます。朝食はホテル内のSAPPORO Kitchenで。

 

中庭沿いの座席に座り、ゆっくり朝食をいただきます。

 

もう、色々と取り過ぎ(笑)大変美味しくいただきました。満腹です。

食後、持ち帰り用に1杯ドリンクを取って行ってください。とのことで、遠慮なくコーヒーもお持ち帰り。フレンドリーなスタッフさんで雰囲気も良かったです。

イビススタイルズ札幌 宿泊プラン一覧ページ

ibisstyles-sapporo.com

さて、1泊目も終わり、2日目からも北海道を楽しんでいきます。次回の記事も是非、よろしくお願いいたします。それではまた!